MENU

子育てサークルを作って良かったこと

※アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!
自然遊び好き保育士のハトです^^


子育てサークルを自分で作ることをお勧めしたいので、

今回は作って良かったことをご紹介したいと思います♪

目次

①価値観の近い人が集まる

子育てサークルを作るときに目的(テーマ)を決めて作ることで、

近い価値観の人が集まります。

私が作るときはそこはあまり重視していなかったのですが、

一番やって良かったと思ったところがこれでした!

例えば、英会話の子育てサークルを作ると、グローバルに子どもを育てたいとか

これからの時代英語は必須と考えている価値観を持った方が集まってきます。

リトミックサークルだったら、音楽を子どもと楽しみたいとか、音楽が好きな人。

外遊びサークルだったら、子どもは外でたっぷり遊ばせたいという価値観の人。

それぞれ意図せずとも似たような価値観の人が集まってくるので、

前向きな意見交換ができるので、子育てが楽しくなります。

私の場合は自然遊びの子育てサークルだったので、子どもにのびのび育ってほしい

子どもの主体性を大切にしたいという価値観の人が集まっていました。

一番良かったのはコロナ禍で子どもも人との接触を控えなくてはいけないという状況のときに

自然の中でマスクをしないで思いっきり外遊びをする仲間がいたということです。

もちろん、この考えを好ましくないと考える人が多いという状況でしたので、

より自然が多くより人があまり通らないという場所での活動にして、

子どもにコロナを変に怖がらせないで、のびのび過ごせたのは良かったなと思います^^

でも、なにか通常と違うことが起きたときに価値観が近い人がわかっていると、

モヤモヤすることを吐き出せるので、

とってもとってもとーってもサークル作って良かったと思いました!

②お金がかからない

子育て中はお金があるのかないのか、それがよくわからない。

という方、少なくないと思います。

いくら必要なのか、ネットで調べればだいたいわかりますが、

結構な金額ですし…。

仕事をしたかったのですが、いろいろあって続けられなかったので

節約に勤しむ専業主婦でした。

自分でサークルを運営するのは労力はかかりますが、

それでも必要最低限のお金で自由にできたのは、家計としても助かりました^^

③子どものペースと自分のペースでできる

子育てしている日々思うのですが、

お出かけの準備大変!

「さあ出かけるぞ!」というときに忘れ物に気づいたり、

うんちし始めたり(笑)

子どもが小さければ小さいほど準備が大変ですよね。

そんなときも、自分がサークルを運営していれば

集合時間もゆるーくできます。

私のサークルの場合、10時~14時の活動時間でしたが、

「子どものペースで参加できるときに参加する」

というスタンスだったので、遅刻早退なんでもあり、な感じでした。

それぐらいの方が、子育て中は気持ちが楽だったり。

お金もかからないので、みんな好きなタイミングできて、好きなタイミングで帰っていました。

私だけでなく、他のお母さんたちにも好評でしたよ^^

まとめ

自分でサークルを作ると、

自分のやりたいように、ここは外したくないというところは外さずに

子育てで大事にしている部分を大事にしながらできます。

同じような価値観の人が集まってくるので、

悩み事をぽろっと言ったときにわかってもらえたり。

サークルのあとは達成感と充実感と、

とっても幸せな気持ちになっていました^^


準備とか大変なところはもちろんあるのですが、

それを超える価値のある場所になるので、

ぜひぜひ、自分の思っている子育てサークルを作ってみてください♪

応援しています!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次