MENU

『ママ友』いる?いらない?

※アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!
自然遊び好き保育士のハトです^^

コロナ渦で「孤育て」により拍車がかかり、
ポストコロナ、アフターコロナといわれている今でも、
まだまだ「孤育て」になってしまう世の中だなぁと思う今日この頃です。

コロナ渦で子育てを始めたお母さんたちは
ママ友が最近になって増え始めているかもしれないですね。

私は「ママ友」というイメージがちょっと怖かったので、
サークルを作るときも「ママ友」とうまくやっていけるかというのが
割とネックになっていたと思います^^;

実際サークルを作ってどうだったかというと…


【結論】
”大好きなママ友”も”ちょっと距離を置きたいママ友”もできました(笑)
でも、母同士でつながることは大切!!
なので、今回は

・ママ友の良いところ、悪いところ
・ママ友との良い関係の築き方

をお伝えしたいと思います^^

目次

ママ友の良いところ、悪いところ①気軽に相談できる

ちょっと気になるな~という

専門機関に相談するまででもないんだけど…という相談を

ママ友との話の中ですると、

意外と、「うちもよ~。」なんて言って

一緒に悩んだり、ためになる情報を教えてくれたりします。

悩むところは似通っていたりするので、気軽に悩みを相談できるのは

一人でネットで調べて悶々とするより、気持ち的にもいいかと思います。

ただ、情報の正確さには欠けるところもあるので、

本気で心配していることなどは、専門機関で相談しましょう^^

ママ友の良いところ、悪いところ②愚痴を言い合える

子どもは思う通りには動かないもの。夫もしかり。

とにかく子育て中は思い通りにならないことだらけ。

あとから思い返せば、いい思い出…

かもしれませんが、あくまでも”あとから”です(笑)

渦中にいる間は本当に大変。

愚痴を吐き出して、すっきりするのも方法だと思います。

これを夫に言うと失敗しますからね^^;

良かれと思ってアドバイスをくれるのも十分わかっているのですが、

”アドバイスはいらない。話をきいてくれ!”

と思う方、結構多いのではないでしょうか(笑)

その点、ママ友に話した日には

「わかるー!!」なんて

聞くだけでなく、理解までしてもらえちゃったり(笑)

私だけじゃないんだな~

とちょっとほっとしたり^^

ただ注意しないといけないのは

人の悪口は言わない方がいいです。

これは、ママ友でなくても…ですね^^;

ママ友の良いところ、悪いところ③子ども同士を比較してしまう

年齢の近い子どもを持つ人と

ママ友になることが多いので、

どうしても言葉だったり、運動面だったり、食事の様子だったり

発達の状態が近い分、比較してしまう機会が増えてしまいます。

「比較しないぞ!」と心に決めていても

ママ友が比較することが多かったりすると

ついつい気になってしまったり。

ママ同士の会話は子どもも聞いているので、

子ども同士を比較する会話はオススメしません。

特に日本人は身内を下げる傾向があると言われているので、

比較しているような会話の時は

子どもに話しかけてさっとその場を離れてみても。

森のようちえんのサークルだと

自然は多様性にあふれているので、

みんな興味のあるところがバラバラだったりして

比較しにくい環境になります^^


なので、あまり比較するような会話をした記憶がないです。

森のようちえんのサークル、おすすめですよ^^

信頼できるママ友の存在

サークルを作るといろんなママ友に出会います。

合う人合わない人もちろん出てきますが、

そのなかで、信頼できるママ友にも出会えます。

信頼できるママ友の存在は、子育てをより幸せにしてくれます。

子どもを預けあえたり、ちょっと深い悩みの相談もできたり、

価値観が近かったりするので、もらえる情報も

より自分の価値観に近いものをもらえたりします。

安心して子育てするには、

信頼できるママ友の存在が大きかったりしますよ。

ママ友と良い関係の築き方

ドラマやネットの記事などで、

ママ友に対して怖いイメージを持っている方もいるかと思います。

私もママ友はいらないと最初は思っていたのですが、

ドラマやネットのイメージとはだいぶ違いました。

”友達”というより”同士”というイメージです。

とは言っても、いろんな人がいますから

お付き合いする時は3つ自分で決めて付き合ってきました。

・ママ友からの情報は鵜呑みにしない
・人の悪口は言わない
・子どもだけでなく大人同士も比較しない

ママ友に限らず…ですね^^;

人と付き合うときに最低限気を付けていることを気を付けていけば

いい関係を築けると思います♪

【結論】子育てには仲間が必要

ママ友は思っているより怖くないと、伝わればいいのですが…。

それでも、やっぱり抵抗がある人は少なくないと思います。

ママ友でなくても

子育てするのにはやっぱり仲間が必要かなと思います。

人が育っていくには、やっぱりいろんな人との関りが大事です。

子どもにお友だちができればいいから自分はママ友はいらない、

ではなくて、

子どもは大人同士の会話を聞いて、

丁寧語や敬語なども学んでいきますし、

人との付き合い方も学んでいきます。

そして、子どもだけでなく、

母親、父親も人とつながっていくことが

子育てには必要なことだと思います。

ママ友だけに限らず、

ママ友がいなくても、職場の人だったり、小児科の先生や

子育て支援施設の職員さんだったり…。


誰かとつながっているというのが、本当に大事だと思います。

子育ては親だけでなく社会で取り組むものですからね。

いろんな人がいるなかで、

ママ友、特に信頼できるママ友ができると

子育てがぐっと楽になると思います。

信頼できるママ友に出会えますように♪

※このブログはアフィリエイト広告を使用しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次